2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

bin_pathから利用するためには

gem

railsとかインストールするとそのままrailsコマンドが利用出来るようになっていますが、 gemspecファイルに以下の項目を記述しないとcan't findエラーが発生します。 Gem::Specification.new do |s| # これでbin/hogeが利用出来るようになる s.bindir = 'bin…

rubyで標準出力をテストする方法

最近毎日のように読んでいるwycatsさんが便利なメソッドを利用していたのでメモしておく。 # -*- coding:utf-8 -*- require "rubygems" require "spec" # this method is written by wycats def capture(stream) begin stream = stream.to_s eval "$#{stream…

thorのuninstall方法

thorの(un)installにはファイル名を指定する必要がある。 で、installしたときのファイル名を知りたいときは、ユーザホームディレクトリの下に.thorというのができており、その下のthor.ymlを見ればよい。 bash-3.2$ cat ~/.thor/thor.yml sample.thor: :fil…

Thorの起動の流れを追う

Thorはまってきました。これすごい手になじむというか。。。 基本はRuby 1.9.1 + Thor 0.13.4でなんでもできちゃいそうな錯覚すら。まずは、thorコマンドから。 Thor::Runner.startを呼んでるだけです。 #!/usr/bin/env ruby # -*- mode: ruby -*- require '…

rubyのデフォルトを1.9.1にした

rvm使ってますがとうとうデフォルトを1.9.1にしました。 やりかたは以下。 rvm 1.9.1 --default

Thorってなんなんだろう。

Rails3.0で利用されているThorだけど、まだあまり情報ってないようにおもう。 一番詳しいのは、多分リンク先の記事です。(2010/3/13時点) Thorってなんなの?yet another rakeなの?ただ、僕が前の記事であげたgeneratorの仕組みを解読するでは、 railsコマ…

generatorの仕組みを解読する

Rails3.0.0betaが出ていて仕事でFW作ることになったのでRailsのgeneratorの仕組みを参考にしたい。 環境 bash-3.2$ rvm use Now using ruby 1.9.1 p378 bash-3.2$ rails -v Rails 3.0.0.beta 流れを追うコマンド bash-3.2$ rails pochi -d mysql create crea…

OSのデフォルト文字コードを変更する

OSのデフォルト文字コードを変更する よく忘れるからメモ。 UTF-8にしたいときの例。(redhat linux) /etc/sysconfig/i18n を編集。 LANG="ja_JP.UTF-8" # 文字コードをここで編集 SYSFONT="latarcyrheb-sun16" HTMLのリンクを別タブで開きたい場合 リンクタ…